
Ciao ! Come stai ?
まだまだ寒い日が続くね。体調に気をつけてね。
今日は、前回の続きで、別の動詞の規則活用だよ。
「 -ere動詞の規則活用」
語尾が -ere で終る動詞はまた、違う活用をします。
<-ere動詞の例:prendere( プレンデレ )「取る」>
io prendo ( プレンド ) noi prendiamo( プレンディアーモ )
tu prendi ( プレンディ ) voi prend
ete( プレンデーテ )
Lei / lui / lei prend
e ( プレンデ ) loro prend
ono ( プレンドノ )
違うのは、1人称複数、3人称単・複数の場合。下線の部分がそうだよ。
私たちはナポリまで電車に乗ります。
Prendiamo il treno fino a Napoli.( プレンディアーモ イル トレーノ フィーノ ア ナーポリ )
* fino a ~ : 〜まで
朝、フランコは新聞を読みます。
Franco legge il giornale la mattina.( フランコ レッジェ イル ジョルナーレ ラ マッティーナ )
*legge< 不定詞: leggere( レッジェーレ ):読む )
*giornale:新聞
*la mattina : 不定冠詞がついて、「朝は」「午前中は」となります。
彼らは3年前からローマで暮らしています。
Vivono a Roma da tre anni.( ヴィーヴォノ ア ローマ ダ トレ アンニ )
*vivono< 不定詞 : vivere( ヴィーヴレ ):暮らす、生活する
*da + 時の表現 : 〜前から
ジュンと甚平はいつから一緒に住んでいるの?
「え〜と、そうねえ。いつからかしら」
「8年くらいは経ってるかなあ」
彼らは8年前からユートランドで暮らしています。
Vivono a Yutoland da otto anni.( ヴィヴォーノ ア ユートランド ダ オット アンニ )
otto は、「8」という意味だよ。
「色々なパターンを入れ替えてみると表現が広がりそうね」
うん、こうやって練習していくと、きっと言えるようになるよ。
それじゃあ、また次回ね。
Ci vediamo !
「バイバーイ!」
スポンサーサイト