
Ciao ! tutti, come stai ?
今日は、「M」からだよ。
<M>
♪「maestro( マエストロ )先生(男)、主要な(形)」
例:エンツォは発声法における素晴らしい先生です。
Enzo è un maestro stupendo nell'arte vocale.
♪「mancare( マンカーレ )不足する、衰える」(自動詞)
*英 to lack 独 fehlen 仏 défaillir
*ジョルンディオ mancando「だんだん力や元気が衰えていく」から、 mancando, smorzando「次第に音を弱めてピアニッシモに」の意味で使用。
♪「mano destra( マーノ デストラ )右手」(女性名詞)
*mano は、「手」
*英 hand 独 Hand(女) 仏 main(女)
*mano の複数形は、 le mani
quattro mani(2人で4つの手)で弾く連弾は、a quattro mani
*音楽用語の特にピアノ奏法に関する用語で、「鍵盤を右手で弾くこと」
♪「mano sinistra( マーノ スィニストラ )左手」(女性名詞)
*音楽用語・ピアノ奏法に関する用語で、「鍵盤を左手で弾くこと」
*「左手で」と指示される時は、前置詞 con を用いる。con mano sinistara
destra も sinistra も、方向を示す時にも使う。
destra と sinistra って、ヒヤリング試験で早く言われると分かりにくいんだよなあ(kisara談)
♪「marcia( マルチャ )歩行、行進」(女性名詞)
*英 march 独 Marsch(男) 仏 marche(女)
*音楽用語では、「マーチ、行進曲」。
marcia funebre「葬送行進曲」 marcia nuziale「結婚行進曲」 marcia alla turca「トルコ行進曲」
alla marcia は、”行進曲風に”
♪「melodia( メロディーア )旋律、美しい歌声、調べ」(女性名詞)
*英 melody 独 Weise(女) 仏 mélodie(女)
例:鳥の妙なるさえずりが聞こえていました(直訳で「鳥達の歌声の旋律」)
Si sentiva la melodia del canto degli uccelli.
♪「meno( メーノ )より少なく(副)、より少ない(形)、〜を除いては(前)」
例:10引く6は4
Dieci meno sei fa quattro.
*反意語:più「より多く」
♪「messa( メッサ )ミサ、ミサ曲」(女性名詞)
*英 mass 独 Messe(女) 仏 messe(女)
例:クリスマスに私たちは聖歌隊の合唱を伴ったミサに参列しました。
A Natale abbiamo partecipato ad una messa cantata.
*messa には、他に「置くこと」という意味もある。
♪「mezzo( メッゾ )半分の、中間の」(形容詞)
*英 half 独 halb 仏 demi
♪「mezzo forte( メッゾ フォルテ )(mf)メゾフォルテ」(男性名詞)
*英 half loud 独 halblaut, mitterstark 仏 mi-fort
*強弱の中間点(ニュートラルな音の強さ)と forte の間の音の強さ
* mezzoforte と1語で綴ることもある
♪「mezzo piano( メッゾ ピアーノ )(mp)メゾピアノ」(男性名詞)
*英 half soft 独 halbleise, mittelleise 仏 mi-doux
*強弱の中間点(ニュートラルな音の強さ)と piano の間の音の強さ
*mezzopiano と1語で綴ることもある
<形容詞 mezzo と名詞を組み合わせた表現>
mezzo chilo 500グラム
mezzo litro 500ml
mezzo per uno 半分ずつにする
♪「mezzosoprano / mezzo soprano( メッゾォソプラーノ )メゾソプラノ(男)、メゾソプラノ歌手(男・女)
*英 mezzo soprano 独 Mezzosopran(男) 仏 mezzo-soprano(男・女)
*ソプラノとコントラルトの中間の音域と音色を持つ声種。また、この声を持つ歌手のことを指す。
♪「mi( ミ )音階の第3音・ミ、ホ音」(男・不変)
♪「militare( ミリターレ )軍隊の、軍人の、軍事上の」(形容詞)
*alla miliare「軍隊風に」
♪「moderato( モデラート )(過分)控えめの、節度ある」(形容詞)
*英 moderate 独 mäßig 仏 modeste
*「 andante と allegro の間の強さ」
♪「molto( モルト )多くの、たくさんの(男)、非常に、大いに、なんども、大量に(形)」
*英 much, very 独 viel, sehr 仏 très, beaucoup
*音楽用語では di molto の形で「非常に」
例:私はとてもお腹が空いています。
Ho molta fame.
♪「musica( ムーズィカ )音楽、曲、楽譜、甘い調べ、楽団」(女性名詞)
*英 music 独 Musik(女) 仏 musique(女)
*musica classica「クラシック音楽」musica sinfonica「交響曲」
例:私はジャズ音楽がとても好きです。
Mi piace molto la musica jazz.
♪「musicista( ムズィチスタ )音楽家」(男・女)
*英 musician 独 Musiker(男)、Musikerin(女) 仏 musician(男)、musicianne(女)
<N>
♪「ninnananna / ninna nanna( ニンナナンナ )子守唄」(女性名詞)
*英 lullaby 独 Wiegenlied(中) 仏 berceuse(女)
*ninna と nanna は、ともに幼児語で「ねんね」という意味。
♪「nota( ノータ )メモ、音符、音」(女性名詞)
*英・仏 note(女) 独 Note(女)
4回目(quarto)はここまでね。知っている言葉はあったかな?
こういった言葉は普段の会話でも使われたりするので、聞いたことあるとちょっと得した気分になるよね。
それじゃあまた次の機会にね。
Ci vediamo !
スポンサーサイト